8月10日・11日についにキャンプに行ってきました♪
ソロキャンプじゃなかったけど(爆)
17liveのリスナーさんと一緒に行ってきました٩( ᐛ )و
夏の太陽が照りつける朝9:30に集合して意気揚々と出発しました✨
キャンプ場に行く前に
前回のブログでまで書いていたギアでは完全に足りてないので、キャンプ場に着く前に
道具を求めてここに行ってきました。

着いた時はすんなり入場出来たけど、買い物終わりで駐車場を出た時にはかなりの駐車待ちが
出来てたので、タイミング的にはギリギリでしたw
店内に入ると連休中という事もあって、かなり賑わってました。
あまりゆっくり見ても回れないので、そそくさと必要そうなモノを。
まずはテントの中に引くマット。これが無いと痛くて眠れないw
マットはマストで買うつもりでいたから良いとして、他は何をと考えたら🤔
まず包丁がないw
そして焚き火や炭を掴むトングもない(爆)
調理器具は焚き火台と、昔に買ったケトルだけなのでフライパンや鍋もないwww
ひとまず包丁(の代わりになるモノ)を考えてナイフを物色
包丁以外にも使えるし良いだろうという事でナイフも購入。
薪や炭を掴むのに軍手で火の中に手を突っ込むのは、あまりにもワイルド過ぎるので
トングを大小購入(小は食材用)
もうこれだけでそれなりの金額に😢今回買った道具は後日アップしますm(_ _)m
ホームセンターで買えばいいモノもあったけど、長く使うためにもちょっとのこだわりを(爆)
一緒に行ったリスナーさんもマットを買い、まさかのフライパンを買うという事で
調理器具も増えて網焼き以外の選択肢が出来た!
そして仲良くレジに並ぶ。そしてこの時はこの後起こる悲劇を全く想像していなかった…。
食材を求めて
WILD-1を後に徐々に目的地に近づきながら、途中イオンによって食材と飲み物を購入。
バーベキューに参加するとよく食材が余る事が多いので、食べたいものはたくさんあるけど
食べ切れる量を気にしながら食材を選び🤔
今回買ったクーラーバックの容量が25リットルなので効率よく食料とアルコールを(笑)
実際買った量で考えるとスーパーのカゴひとつ分くらいが丁度いい量かな。
1泊なら二人分くらいの食材と飲み物は問題なさそう。
今回は肉をメインにフライパンも入手したので、メインの肉を食べる前にエビとホタテで
アヒージョもやることに✨
ただ念の為カップ麺も準備w
この後ホームセンターに寄って炭と薪を購入して終わり…。
と思ったら、そもそも箸がない事に気付いて急遽コンビニへ(笑)
キャンプ場に近いコンビニに寄ったらまさかの箸が売り切れ…。
おつまみ用にキムチを買ってどうにか箸ゲット✊
ようやくこれでキャンプ場へ💨
コメント